イオンのクレジットカード(WAON一体型)を作りました。
カードは私名義で、銀行の引き落としは夫名義の三井住友銀行にしたかったので、まずダンナの名義で「イオンカード(WAON一体型)」を作って、そのあと私(妻)の家族カードを作りました。
(ネットで申し込んだけど結構時間かかった。。店で作った方が早かったのかな)
よく行っていたダイエーがイオンに変わるので、OMCカードからイオンカードに変えることにしたんですが・・イオンカードって種類が色々あって、ややこしいね~(ノ*>□<)ノ。
調べてみました。
「イオンカード」には
・「イオンカードセレクト」
・「イオンカード(WAON一体型)」
の2つがあり、「イオンカードセレクト」は引き落としがイオン銀行のみ。イオン銀行を使う方にはいいですね。
私は、「イオンカード(WAON一体型)」の方を選びました。イオンで買い物した分も、家計口座(夫名義の三井住友銀行)から引き落とししたかったので。
WAONていうのはイオンのお店でチャージして使う電子マネーですね。(あんまり使う予定ないかなー?)
「ときめきポイント」っていうのは、ダイエーで貯めていたようなポイントのことですね。
クレジットカードで200円買物するたびに1ポイント貯まっていって、ポイントを使って買物することもできます。
イオングループのお店で使えば2倍、200円で2ポイントたまります。